人気ブログランキング | 話題のタグを見る

じいじとばあばのフォトライフ

北陸の旅  2日目  黒部峡谷パノラマ展望ツアー Part 3 完

Part 3は、欅平から宇奈月(上り)まで

帰りは、雨を気にすることなく撮影できました

北陸の旅  2日目  黒部峡谷パノラマ展望ツアー Part 3 完_b0346568_19423063.jpg
TOKINA 26mm f/5.6 1/320 ISO:640 トリミング
小屋平ダムです。行きは左側で撮影できませんでした
北陸の旅  2日目  黒部峡谷パノラマ展望ツアー Part 3 完_b0346568_19494585.jpg
TOKINA 26mm f/5.6 1/400 ISO:640 トリミング
小屋平駅から小屋平ダムを撮影
北陸の旅  2日目  黒部峡谷パノラマ展望ツアー Part 3 完_b0346568_19511488.jpg
TOKINA 27mm f/4 1/500 ISO:640
欅平から小屋平まで、かなりトンネルです。トンネル内は物凄く寒くて、防寒のためにレインウェアを着ました
トンネルを出ると、それでは暑いので脱ぎます。オープンタイプの客車ならではことですが。

北陸の旅  2日目  黒部峡谷パノラマ展望ツアー Part 3 完_b0346568_19521855.jpg
TOKINA 27mm f/4 1/2000 ISO:640
小屋平を出てすぐに、ウド谷橋を渡ります。この写真は、その橋の左側。
北陸の旅  2日目  黒部峡谷パノラマ展望ツアー Part 3 完_b0346568_19585738.jpg
TOKINA 27mm f/4 1/1000 ISO:640
こっちは右側です。ご覧の通り、橋からすぐ下を川が流れています。冬季は、ここも雪に埋まったり雪崩にあったりするそうで、その雪害から守るために、線路も枕木も全部解体して、トンネルの中にしまうそうです。そしてトンネルは扉をして遮断するそうです。

北陸の旅  2日目  黒部峡谷パノラマ展望ツアー Part 3 完_b0346568_20034317.jpg
TOKINA 38mm f/4 1/640 ISO:640
鐘釣駅には万年雪の展望台があるようです。この写真は、その万年雪。量は減っていくようですが、次の冬の積雪期まで残ってるとか。

北陸の旅  2日目  黒部峡谷パノラマ展望ツアー Part 3 完_b0346568_20061806.jpg
TOKINA 34mm f/4 1/3200 ISO:640
この写真の対岸にも土砂を被った雪があります。この雪の塊の大きさ、どれくらいなのでしょうか?
右側に黄色いパワーショベルが写ってます。それよりは大きいことが分かります
北陸の旅  2日目  黒部峡谷パノラマ展望ツアー Part 3 完_b0346568_20103858.jpg
TOKINA 34mm f/5.6 1/1250 ISO:640
正面に回ってきました
北陸の旅  2日目  黒部峡谷パノラマ展望ツアー Part 3 完_b0346568_20114686.jpg
TOKINA 34mm f/5.6 1/3200 ISO:640
パワーショベルと一緒に。こうやってみると、2枚前のときほど、大きくは見えませんね。写真って、ごまかされやすい?(笑)

北陸の旅  2日目  黒部峡谷パノラマ展望ツアー Part 3 完_b0346568_20141593.jpg
TOKINA 34mm f/5.6 1/640 ISO:640
同じ客車に、ツアーで一緒だったご夫婦も一緒でした。ご主人はキャノンのデカイ一眼で撮影されてました

北陸の旅  2日目  黒部峡谷パノラマ展望ツアー Part 3 完_b0346568_20212250.jpg
TOKINA 24mm f/5.6 1/500 ISO:640
Part1にも写ってましたが、正面の切り立った壁は、「ねずみ返しの岸壁」です

北陸の旅  2日目  黒部峡谷パノラマ展望ツアー Part 3 完_b0346568_20251443.jpg
TOKINA 24mm f/5.6 1/800 ISO:640 RAW:-1/3ev
黒部第二発電所。雨が止んでるので行きよりもきれいに写ってます

北陸の旅  2日目  黒部峡谷パノラマ展望ツアー Part 3 完_b0346568_20360529.jpg
TOKINA 27mm f/4 1/1250 ISO:400 RAW:-1/3
出し平ダム付近

北陸の旅  2日目  黒部峡谷パノラマ展望ツアー Part 3 完_b0346568_20381172.jpg
TOKINA 38mm f/4 1/1000 ISO:400
後曳橋から。行きは左側で撮影できなかった「水路橋」

北陸の旅  2日目  黒部峡谷パノラマ展望ツアー Part 3 完_b0346568_20493422.jpg
TOKINA 24mm f/5.6 1/100 ISO:320
黒薙駅、ここも行きは右側で撮影できませんでした。黒薙温泉に行くには、この石段を登っていきます。ばあばが、これを見て、38年前にここを降りたのを覚えてると言いました。
北陸の旅  2日目  黒部峡谷パノラマ展望ツアー Part 3 完_b0346568_20522805.jpg
TOKINA 45mm f/5.6 1/250 ISO:320
帰りをじいじは思い出せませんが、行きははっきり覚えています。この階段を登って行きませんでした
北陸の旅  2日目  黒部峡谷パノラマ展望ツアー Part 3 完_b0346568_20534348.jpg
TOKINA 29mm f/5.6 1/80 ISO:320
38年前、我々が黒薙駅に降り立った時(ここで降りるのは我々ぐらいしかいませんでしたが)、線路の工事をやってるおじさんが、持っていたつるはしを投げ捨てて近づいてきました。温泉に行くのか?と聞いたかと思ったら、いきなり二人の荷物を取り上げ、案内すると言って、写真の左のトンネルの中に入っていきました。我々カップル(当時は夫婦ではありません^^)は拉致されてしまいました(笑)。他の作業員も沢山居て、笑ってましたので恐くは無かったのですが、なぜにトンネルに???
すると、近道だ!と。そしたらすぐに、右側にトンネルを抜け出る出口があって、そこから、黒薙温泉へは石段を降りるだけ。確かに、あの石段を登らなくて済んだのでした。
宿の入り口で荷物を渡してくれるかと思いきや、受付で予約してることを告げて部屋を確認すると、部屋まで荷物を運んでくれました。
数千円の謝礼を渡してお礼をいうと、おうと受け取って、帰って行きました。アッというまに、拉致されて、警戒するまもなく宿について去っていきました。
顔も思い出せるくらい記憶に残っています(笑)

当時は、湯治客以外は我々だけ。湯治客は沢山居て彼らのための大きな調理場もありました。
宿は、台風来たら壊れるのでは?と思うくらい古く、歩くと廊下も畳みもギシギシ音が。電気消して寝ると、しばらくすると、ポタッポタッと畳みに何かが落ちて来ます。
蛾やら分けの分からない虫が、沢山、天井から落ちてきた音でした。宿の余りの古さに、こういうものだろうなと諦めて、真夏なのに布団を被って寝ました。

ネットで見ると建て直しはしたようですが、正面からの概観は昔のままのようです。「黒薙温泉」という看板はさすがに当時のものではないようです。あの時は、古い大きな板に書かれており、いかにも年季の入った看板でしたが、今は風情も何も無いという感じです

北陸の旅  2日目  黒部峡谷パノラマ展望ツアー Part 3 完_b0346568_21230971.jpg
TOKINA 70mm f/2.8 1/200 ISO:64
さる橋の写真は、Part 1にアップしました

北陸の旅  2日目  黒部峡谷パノラマ展望ツアー Part 3 完_b0346568_21245682.jpg
TOKINA 24mm f/5.6 1/640 ISO:320
宇奈月に到着です

欅平をショートカットしたので、予定より2時間近く早く戻って来れました。


次来る時は、沿線のいくつかの駅で降りて、いろいろ楽しみたいと思いました。もちろん、黒薙温泉も^^


今回の黒部峡谷パノラマ展望ツアーでは、TOKINA AT-X 24-70 F2.8 PRO FX の独壇場でした

こういうときは、ズームが便利ですね

by mjiiji_hbaaba | 2015-07-31 21:55 | 旅行