人気ブログランキング | 話題のタグを見る

じいじとばあばのフォトライフ

名古屋市科学館

3月中旬から末にかけて、体調崩して1週間寝込み、写真の整理もブログの更新もできませんでした
秋雨前線と春雨前線の時期に、風邪と花粉症が重なると「咳喘息」という症状が出て、夜眠れなくなってしまいます

で、3月の中旬に長男家族と一緒に行った名古屋市科学館の写真です

名古屋市科学館_b0346568_22294578.jpg
1J5 41mm相当 f/9 1/160 ISO:400

孫娘を撮影している私の様子を息子が撮影した写真です。孫娘のポーズは、

名古屋市科学館_b0346568_22323885.jpg
D810 24mm f/8 1/640 ISO:250

名古屋市科学館のシンボルである球体を持ち上げていたのです!!(笑)  (あえて顔が見えない写真をアップしてます)

名古屋市科学館_b0346568_22354620.jpg
D810 24mm f/8 1/1600 ISO:250

TOKINAの標準ズーム、癖がありますが嵌ると重厚な質感の写真が撮れるので気にっています

この科学館には駐車場がないのが欠点ですね。展示と入場料は素晴らしいです(笑)

名古屋市科学館_b0346568_22391501.jpg
D810 70mm f/3.5 1/320 ISO:4000

「消える胴体」? 撮影してる時には分かりませんでした。寝転んでるのかと思ってましたが、どうやら違うようです。どうなってるのか?次行ったときに確認しなくては!

名古屋市科学館_b0346568_22410634.jpg
D810 24mm f/3.5 1/250 ISO:4000

巨大な石鹸膜を作る装置。出来上がる前に、次男が息を吹きかけてしまいます(爆)長女は、「みっくん、最後まで待って!やめて!」と言いながらも、諦めてる様子。気持ちの優しい子のようで安心^^

名古屋市科学館_b0346568_22444006.jpg
D810 24mm f/3.5 1/400 ISO:4000

2歳と少しの次男は、ここが一番のお気に入りでした。じいじも、ここは興味津々でした^^

名古屋市科学館_b0346568_22465036.jpg
D810 70mm f/3.5 1/50 ISO:3200
名古屋市科学館_b0346568_22472195.jpg
D810 29mm f/3.5 1/20 ISO:3200

「ZEISS」の文字が^^  1962年開館時に導入したプラネタリウムで、プラネタリウムを最初に開発したのはZEISS社だそうです

名古屋市科学館_b0346568_22524287.jpg
D810 30mm f/3.5 1/60 ISO:2500

いつものことですが、息子家族と出かけた写真で、長男の写った写真は極めて少ないのです。鉄砲玉と同じで、どこかへ飛んで行ったきり戻って来ません。
今回もブログにアップできる適切な写真がありませんでした
でも、さすがに親たち。探し当てるのが上手です(笑)

名古屋市科学館_b0346568_22554710.jpg
D810 48mm f/3.5 1/160 ISO:2500

何をして遊んでるのか、理解できるようになるのは、まだ10年以上後のことでしょう^^

名古屋市科学館_b0346568_22570925.jpg
D810 24mm f/3.5 1/100 ISO:2500

極寒ツアーとか  何が楽しくてこんなとこに入ろうとするのか、私にはさっぱり

名古屋市科学館_b0346568_22590083.jpg
D810 24mm f/5.6 (-1.0) 1/1600 ISO:160

夕方に、用事があって早めに退館しましたが、小学生なら1日たっぷり遊べそうでした
そういえば、孫二人、昨年の3月は北の丸公園の科学技術館に連れて行ってたのでした

ここを出て、かなり遅いお昼ごはんは、「味仙」というところに行ったことないので行きたいと息子夫婦が
このあと、じいじはとんでもない地獄を見ることに(じいじは、たとえ生まれ変わっても絶対に行かないと、ひそかに思ったのでした (爆))




by mjiiji_hbaaba | 2016-04-03 23:14 | 旅行