人気ブログランキング | 話題のタグを見る

じいじとばあばのフォトライフ

こどもの日

昨年のこどもの日は、東京を散策して、夕方からドームでTalyor Swiftのコンサートでした^^

今年は、3家族で箱根の「やすらぎの森」で遊びました。GWの箱根は大混雑ですが、このやすらぎの森は箱根峠を芦ノ湖へ下る途中にあるので、よほどのことがない限り渋滞などはありません。また、単なる自然公園なので、いわゆる観光客はほとんど来ません

9時開園ですが、20分ほど前に到着
こどもの日_b0346568_21141936.jpg
1J5 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 10mm f/5 1/400 ISO:160

予想通り駐車場はガラガラ。新緑は、やはり晴れた日の方がいいですね。同じ場所を Otus 1.4/85 で撮影すると次のようになります
こどもの日_b0346568_21170094.jpg
D810 Otus 1.4/85  f/4 (-0.7) 1/1250 ISO:200

こどもの日_b0346568_21191020.jpg
D810 Otus 1.4/85  f/5.6 (-0.7) 1/800 ISO:200

この建物は、やすらぎの森の中にある「森のふれあい館」です

GWや春・夏休みの時は、ガイドウォーク(無料)をやってくれます。ある程度人数が揃うとすぐにスタートするということでしたが、我々10人もいたので、9時前にスタートしてくれました(ありがとうございました!!)

こどもの日_b0346568_22232741.jpg
1J5 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 10mm f/5 1/250 ISO:160

玄関の壁に、沢山の穴が開いています。キツツキが開けに来るそうです。エサもいるわけないし、すぐにコンクリートなので巣が作れるわけでもないけど、コツコツつついてるそうです。理由は不明だそうですが、ストレス発散?まさかね(笑)

まず、近くの小さな池で観察会
こどもの日_b0346568_22385519.jpg
1J5 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 10mm f/5 1/320 ISO:160

こどもの日_b0346568_22302355.jpg
D810 Otus 1.4/85  f/5.6 (-0.3) 1/160 ISO:200 トリミング
池の目玉は、ヤマアカアオガエルのオタマジャクシ

こどもの日_b0346568_22313910.jpg
D810 Otus 1.4/85  f/5.6 (-0.3) 1/500 ISO:200 トリミング
同じ池にいるマツモムシ

こどもの日_b0346568_22322972.jpg
D810 Otus 1.4/85  f/5.6 (-0.7) 1/200 ISO:200 トリミング
そして、何とか?メダカ、初めて聞いた名前でしたので忘れました(^^;)

こどもの日_b0346568_22400178.jpg
D810 Otus 1.4/85  f/5.6 (-0.3) 1/1250 ISO:200
みんなが観察してる間に近くにあった樹木を撮影
「フサザクラ」と名札が付いてました。また、「原始化」?という記載も。日本古来の原始的な樹木だそうです。「キンポウゲ目」とのことで、サクラという名前なのに桜の仲間ではないようです。樹皮が似てるからとか^^

池の観察のあと、散策コースを歩きながらいろいろ説明を受けました
こどもの日_b0346568_22473055.jpg
D810 Otus 1.4/85  f/5.6 (-0.7) 1/1000 ISO:200 トリミング
「フキ」です。
なぜ、フキという名前が付いたのか?の説明が^^
こどもの日_b0346568_22492084.jpg
D810 Otus 1.4/85  f/5.6 (-0.7) 1/1600 ISO:200
フキの葉を1枚とってきて、昔はこれでお尻を拭いていたと。取ってすぐはざらざらして痛いけど、時間たつと柔らかくなって使いやすくなるとのこと。
そしたら、孫がさっそく
こどもの日_b0346568_22511727.jpg
1J5 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 30mm f/5.6 1/800 ISO:160
拭く真似をしてました(爆)
こどもの日_b0346568_22532018.jpg
1J5 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 30mm f/5.6 1/250 ISO:160 トリミング

ニコワン、トリミングは画質的に無理と思ってましたが、これだけ光量があるとトリミングしても画質はあまり悪くならないようです。これは、3~4倍拡大に相当します(計算の仕方、分からないので、トリミング面積から推定。3.○○倍)

こどもの日_b0346568_22575979.jpg
1J5 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 10mm f/5 1/160 ISO:400
若い「ヒメシャラ」
箱根がヒメシャラ自生の最北端・最東端だそうです。神奈川県以西、東海道、紀伊半島の温帯(太平洋側)にのみ自生してるとのこと。

こどもの日_b0346568_23053380.jpg
D810 Otus 1.4/85  f/5.6 (-2.0) 1/4000 ISO:200
原始的な「ナシ」の樹木です
とても小さな果実が生るとのこと。ここには、そういう樹木を植えてるのでしょうね

こどもの日_b0346568_23101991.jpg
1J5 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 10mm f/5 1/640 ISO:160
おにぎり広場
これだけ風景を描写してくれれば大満足。キットレンズの標準ズームも侮れません。Otusで撮ると次のようになります

こどもの日_b0346568_23123641.jpg
D810 Otus 1.4/85  f/5.6 (-0.3) 1/800 ISO:200

夜は、この森は動物が沢山出てくるので、来ないでくれとのこと。シカやイノシシなどの大きいのもくるそうです。イノシシが新しく掘った後もあり、夜は危険な場所のようです
およそ、1時間の説明、知らないことが多々あり、大人も十分勉強になりました。オオルリのさえずりも教えてもらって聞けました^^

ガイドウォークのあとは、森のふれあい館の展示物(カブトムシやクワガタの特別展示も)を見学し、どんぐりなど木の実などで工作(壁掛けを作成)し、近くの広場でお昼ご飯

こどもの日_b0346568_23190524.jpg
D810 Otus 1.4/85  f/11 (-1.3) 1/400 ISO:200
今年初めて撮影した「ドウダンツツジ」

こどもの日_b0346568_23203534.jpg
D810 Otus 1.4/85  f/11 (-1.3) 1/400 ISO:320
初めて見た「サラサドウダン」

こどもの日_b0346568_23223124.jpg
D810 Otus 1.4/85  f/4 1/800 ISO:200 トリミング

これから咲く?おわりかけ?、どちらか分からないトウゴクミツバツツジ(^^;)


昼食後、孫たちは徒競走を始めましたが、じいじは当然不参加
こどもの日_b0346568_23405185.jpg
D810 Otus 1.4/85  f/5.6 (-1.0) 1/2000 ISO:250

こどもの日_b0346568_23421722.jpg
D810 Otus 1.4/85  f/8 1/1000 ISO:640

お片付けして、道路が混み始める前に、帰りました

こどもの日_b0346568_00083973.jpg
D810 Otus 1.4/85  f/8 1/2000 ISO:640

こういう写真で、フォトショップエレメンツのカスミ除去はどうなるのだろうかと思ってやってみました
こどもの日_b0346568_23445214.jpg
標準のままだと、効果が強すぎのように思えます。もう少し条件を穏やかにした方が良いかもしれません

いかがでしょうか? これは実際の見た目とはだいぶ異なりますが、何年か後に見ると、こういう風にいい風景だったなあとなるのかもしれません
人の記憶なんていい加減なものといいますか、都合のいいもので自分の好むように変化してしまうように思えます。(そして思い込みとなる?笑)
したがって、旅の記録写真としてはこちらの方が好ましいのかもしれません
しかし、じいじはこういうのは全く好みません。なので、後からみて、こんなだったっけ?写真色あせたんだなとフィルム時代は済んでいましたが、デジタル時代はあせるわけないので、こんなだったんだと寂しい思いをするかもしれませんけどね
(そういうこともあって、PLフィルターは使わなくなってしまいました。高価だったのにもったいない(泣) )


じいじとばあばのGWはこれで終わり、残り3日間は休養日^^



by mjiiji_hbaaba | 2016-05-08 00:28 | カメラ