散歩 Part.2
散歩のPart.2です
機材 D500 + af-s 300mm f/4e pf ed vr
散歩では、行きは鹿乗川沿いを歩きました
先日の矢作川とは異なり、カモなどがいました
300mmレンズの実力は? (鳥の写真は、いずれもトリミングしたもの)


この川にいるカモたちは、いずれも沼川のに比べるとみんな小ぶりです。幼鳥ということでしょうか




カワウが1羽だけいました。我々の姿をみるや・・・(笑)


電柱に止まっていたモズが、民家の駐車場へ

子供たちで賑わう公園でツグミ発見!
こっちは前ピンのようですが、単焦点なので調整は簡単に済みます^^
初めての単焦点の望遠レンズ。これまでの 70-200mmF4 や 200-500mmF5.6E に比べると、条件の悪いケースで差が目立つように思いました。そんな場合でも容易に良い描写の画を出してくるのでは?と期待します
そして、この2つより長さがうんと短くなり、軽くなったことが何よりありがたい!!(笑)
ところで、散歩に出かけて、開けたところに出ると、雪を被った山々が見えました



■
[PR]
by mjiiji_hbaaba
| 2018-01-16 14:21
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
やはり、最新型のレンズは良いですね !
旧型は写りは良いのですが、
大きくて重いので、持ち出し頻度が低くなってしまいます。
新型も欲しいなぁ
旧型は写りは良いのですが、
大きくて重いので、持ち出し頻度が低くなってしまいます。
新型も欲しいなぁ
フォトンさま
新型は、フォトンさんはお気に召さないかもしれませんよ
LさんもIさんも、たしか手放されましたですよね?
これからの小中学校での運動会などでも活躍してくれそうです^^
新型は、フォトンさんはお気に召さないかもしれませんよ
LさんもIさんも、たしか手放されましたですよね?
これからの小中学校での運動会などでも活躍してくれそうです^^
確かに、新型を手に入れて、
手放し、旧型に戻る方もいるようです。
写りは、旧型でも殆ど変わらないかもしれません。
ただ、やはり重くて大きいです。
手放し、旧型に戻る方もいるようです。
写りは、旧型でも殆ど変わらないかもしれません。
ただ、やはり重くて大きいです。
フォトンさま
私の場合、旧型を知らないことと、それほど詳細に比較できませんので、この新型で画質の点では不満は出てこないでしょう(笑)
私の場合、旧型を知らないことと、それほど詳細に比較できませんので、この新型で画質の点では不満は出てこないでしょう(笑)