人気ブログランキング | 話題のタグを見る

じいじとばあばのフォトライフ

夏休み  ナイター観戦

孫達、初のナイター観戦! 今回の帰省では初物が沢山

夏休み  ナイター観戦_b0346568_22193766.jpg
1J5 18.5mm  f/2.5 1/160 ISO:400
座席は、応援席のすぐ隣のゾーンで、後方。
標準レンズでこの距離ですので、1 NIKKOR VR 70-300mm F4.5-5.6 の出番です
ようやくこのレンズの出番が来ました。北陸旅行では一度も出番なし。持ち歩いただけでした。

夏休み  ナイター観戦_b0346568_22233114.jpg
1J5 141.3mm  f/5.3 1/250 ISO:800
夏休み  ナイター観戦_b0346568_22253613.jpg
1J5 300mm  f/5.6 1/250 ISO:1100
結構、いけます^^
大分市を応援するテーマ?だったようで、始球式は大分市長でした
夏休み  ナイター観戦_b0346568_22271659.jpg
1J5 194.8mm  f/5.6 1/250 ISO:900
今年、ヤクオクドームに新しく登場したキャラとのこと。「ふうさん」、まだ正体は不明のようです
動きが面白いです。いわゆるユルキャラではありません。電動?ロボットかな?という動き方も。
この写真の状態から、横向きになって、片手だけで体を水平に支えてクルクル回転しますが、人が入った状態だけでは絶対に出来ない動きです。ヒト+電動なのかも?

夏休み  ナイター観戦_b0346568_22323158.jpg
1J5 300mm  f/5.6 1/250 ISO:1250
夏休み  ナイター観戦_b0346568_22332630.jpg
1J5 157.2mm  f/5.3 1/250 ISO:1100
座って撮影なのでファインダー無しでもうまく撮影できました

夏休み  ナイター観戦_b0346568_22345275.jpg
1J5 211.6mm  f/5.6 1/80 ISO:3200
さあ、いよいよ、これも初体験の風船飛ばしです

夏休み  ナイター観戦_b0346568_22361277.jpg
1J5 191.8mm  f/5.6 1/250 ISO:1000
夏休み  ナイター観戦_b0346568_22365513.jpg
1J5 191.8mm  f/5 1/250 ISO:900

夏休み  ナイター観戦_b0346568_22373792.jpg
D810 TOKINAズーム 24mm  f/2.8 1/80 ISO:800
応援グッズは、おじさんファミリーに借りて、ホークスの俄か応援団員^^
夏休み  ナイター観戦_b0346568_22384356.jpg
D810 TOKINAズーム 24mm  f/2.8 1/400 ISO:800

この日は、午前中にドームの駐車場に車を止めて、天神へ出かけ夕方まで遊んでから球場入り。
野球観戦中、二人の孫達は、睡魔に負けて寝てしまいましたが、風船飛ばしはしっかり堪能しました。
起きてる間は、しっかり応援できてたけど、ホークスは負けてしまいました。でも、しっかり楽しめました^^









# by mjiiji_hbaaba | 2015-08-21 23:52 | 旅行

夏休み  香椎宮

「香椎宮」は学生の頃の夜中の三社参りの他、家族での初詣でもお参りしてました。住んでいた公務員宿舎から歩いて15分程度。

「香椎」という地名は、松本清張さんをお好きな人ならご存知かもしれません。「点と線」に出てきます。この映画(1958公開)をTVで観た時に、西鉄香椎駅と国鉄香椎駅が出てきて、特に西鉄香椎駅は当時中高生の頃の駅とあまり変わってなくて感動した覚えがあります

香椎宮は、仲哀天皇の廟があり、仲哀天皇とその神功皇后が祭られています
夏休み  香椎宮_b0346568_20293477.jpg
1J5 18.5mm  f/5 (+0.7) 1/400 ISO:160
香椎宮の鳥居はここからスタートして、JR鹿児島本線の踏み切りを超え、今は埋め立てられてしまいましたが公務員宿舎のあった海岸線までの間にいくつか立っています。この鳥居を繋ぐ道路は「勅使道」と呼ばれ楠の並木道になっています
さらに、博多湾の中にも1つ鳥居があります(御島神社というようです。香椎宮から馬車で来てそこから小船で渡って祭事が行われてました)


夏休み  香椎宮_b0346568_20532514.jpg
D810 Otus 85mm  f/2 1/320 ISO:100
鳥居の奥の楼門。横に「勅使斎行」とかかれた旗があります
香椎宮は九州に2つしかない勅使社の一つで10年毎に勅使斎行が行われてきており今年はその年にあたるようです

夏休み  香椎宮_b0346568_21014976.jpg
D810 Otus 85mm  f/2 (-0.7) 1/400 ISO:100
夏休み  香椎宮_b0346568_21532830.jpg
1J5 18.5mm  f/4 (+0.3) 1/250 ISO:200
帰りに撮影したもの。この日は帰省中唯一雨の日、小雨が降っていて画質が荒れたように見えます

夏休み  香椎宮_b0346568_21052509.jpg
D810 Otus 85mm  f/2 1/500 ISO:100
なんだか顔が小さい狛犬(獅子?)です。江戸時代に作られたらしいです

夏休み  香椎宮_b0346568_21162796.jpg
1J5 18.5mm  f/3.5 (+0.3) 1/250 ISO:160
中門。
夏休み  香椎宮_b0346568_21192109.jpg
1J5 18.5mm  f/3.2 (+0.3) 1/125 ISO:450
拝殿と幣殿。
香椎宮のこのオレンジ色は、好きです
夏休み  香椎宮_b0346568_21215172.jpg
D810 Otus 85mm  f/2 (-0.7) 1/400 ISO:200
夏休み  香椎宮_b0346568_21292352.jpg
D810 Otus 85mm  f/2 (-0.3) 1/640 ISO:200
奥が本殿(重要文化財)。江戸時代後期に黒田家が再建したそうです。「香椎造り」と呼ばれる独特の構造であると書かれてました
夏休み  香椎宮_b0346568_21334740.jpg
D810 Otus 85mm  f/2 (-0.3) 1/320 ISO:200
夏休み  香椎宮_b0346568_21343507.jpg
D810 Otus 85mm  f/2 (-0.3) 1/800 ISO:200

夏休み  香椎宮_b0346568_21350957.jpg
D810 Otus 85mm  f/2 (-0.3) 1/200 ISO:200
本殿の敷地の右外側にある「巻尾神社」。中臣鎌足の祖先が祭られています。
夏休み  香椎宮_b0346568_21382617.jpg
D810 Otus 85mm  f/2 (-0.3) 1/320 ISO:400
反対側の左外側には「武内神社」。5代の天皇に仕えたとかで、長寿の神様だそうです。蘇我氏の祖だそうで、後に、先ほどの中臣鎌足のころに両家は戦うことになりますね。(大化の改新)
武内神社に繋がるこの門だけが異様に明るかったので思わず撮影しました

夏休み  香椎宮_b0346568_21485325.jpg
D810 Otus 85mm  f/1.4 (-0.3) 1/640 ISO:100
御神木の綾杉。樹齢1800年とか


他の官幣大社と比べると、香椎宮はとても小さな神社で、当時、父に説明してもらわないと由緒ある神社とは思えませんでした

大相撲九州場所があるとき、以前、稀勢の里が居た鳴戸部屋が香椎宮にありました。親方が場所前に亡くなり、稀勢の里が大関昇進の記者会見した場所は、香椎宮社務所でした

この香椎宮も宗像大社も38年ぶりくらいの訪問だと思いますが、ほとんど変わってなくて安心感とでもいいましょうかそういうものがありました


# by mjiiji_hbaaba | 2015-08-18 23:01 | 旅行

夏休み  宗像大社

来年、世界遺産に宗像大社の沖ノ島などが登録されるかもしれないということで、先取りしようと行ってきました

この宗像大社は、交通安全祈願に来る人が多く、交通安全祈願のお守りはこの宗像大社が発祥だそうです
宗像市の出身である出光興産の創業者が、崇敬されていたことも地元ではよく知られています

学生の頃は、毎年、除夜の鐘を聞きながら、友人達と三社参りをするときに必ず来ていた神社ですが、昼間に来た記憶がほとんどありません(笑)

この宗像大社の他、福岡市内の香椎宮と筥崎宮で三社。いずれも、官幣大社の社格で福岡では有名な神社です


夏休み  宗像大社_b0346568_22580677.jpg
D810 Otus 85mm f/2.8 (+0.3) 1/320 ISO:64
この本殿は、重要文化財。この少し下が、次の写真
夏休み  宗像大社_b0346568_22581406.jpg
D810 Otus 85mm f/2.8 (-0.3) 1/2500 ISO:200
さらにその下が、次の写真
夏休み  宗像大社_b0346568_22581548.jpg
D810 Otus 85mm f/2.8 (-0.3) 1/2500 ISO:200
左の拝殿も重要文化財とのこと
夏休み  宗像大社_b0346568_22582161.jpg
D810 Otus 85mm f/2.8 (-0.7) 1/4000 ISO:64
本殿右側の屋根
夏休み  宗像大社_b0346568_22582143.jpg
D810 Otus 85mm f/2.8 (-0.7) 1/4000 ISO:64
夏休み  宗像大社_b0346568_22583096.jpg
1J5 18.5mm  f/3.5 (+0.7) 1/640 ISO:160
本殿を横から
夏休み  宗像大社_b0346568_22584576.jpg
1J5 18.5mm  f/4 1/1600 ISO:160
1J5でも、屋根を撮影

夏休み  宗像大社_b0346568_22583483.jpg
D810 Otus 85mm f/2.8 (-0.3) 1/160 ISO:200
御神木
夏休み  宗像大社_b0346568_22583894.jpg
1J5 18.5mm  f/3.5 (+0.7) 1/250 ISO:320
上の御神木の写真の右側にあたる枝の部分を1J5で撮影。うまいこと撮れてます^^

夏休み  宗像大社_b0346568_22585047.jpg
D810 Otus 85mm f/2.8 (-0.7) 1/1250 ISO:64
水が流れている黒っぽい部分の側面にフォーカスしてます

夏休み  宗像大社_b0346568_22585538.jpg
D810 Otus 85mm f/1.4 (-0.7) 1/5000 ISO:64
孫達、初めての鯉の餌やりに挑戦できるかと期待しましたが、餌は売り切れとなってました。残念
時期的においてなかったものと思われます。

夏休み  宗像大社_b0346568_22585563.jpg
D810 Otus 85mm f/1.4 (-0.7) 1/1250 ISO:64

夏休み  宗像大社_b0346568_22591624.jpg
D810 Otus 85mm f/2.8 (-0.7) 1/800 ISO:64
敷地内にある「神宝館」

興味ある方はググっていただくとして、宗像大社は3つの「宮」からなっています。今回尋ねたのは「辺津宮」。近くにある港から船で数十分の大島に「中津宮」、そこからさらに壱岐の方へいった沖ノ島に「沖津宮」
沖ノ島は、島自体が御神体で、いまでも女人禁制。一般男性も年に1回、抽選で当たった人しか上陸させてもらえません
この島の発掘調査で発見された10万点以上の祭祀遺物のうち、約8万点が国宝に指定され、この写真の「神宝館」に保管され、展示されています

今回は、孫達が居たので見学はパスして、大島を望む海岸に、水遊びをしに行きました

夏休み  宗像大社_b0346568_23244036.jpg
写真の奥に見える島が大島、左の船が大島へ向かうフェリー。
孫達は、初めて海で水遊び^^  沼津の海岸は急に深くなり波も高いので水遊びが出来ません
孫の一人は、最初、海に入るのを恐がってましたが、もう一人が楽しく遊ぶので、すぐに入って行きました(笑)

玄界灘に望む福岡県の海岸線は、かなりの部分が写真のように遠浅で、いたるところに海水浴場があります
海水浴場でなくとも泳げる場所が沢山あり、海の家なるものが無いだけで、学生の頃は大体そういう場所を選び、プライベートビーチのようにして遊んでました


# by mjiiji_hbaaba | 2015-08-17 23:50 | カメラ